2024年7月14日日曜日

医療費が高騰する現在、日本の医療保険制度の特徴と役割

 日本の医療保険制度は世界に類を見ない高度な普及率とサービス水準を誇る制度である。しかし少子高齢化や医療技術の進歩に伴う医療費の高騰と現役世代の負担増は、その持続可能性に大きな課題をもたらしている。そこで本稿では、医療費が高騰する中、日本の医療保険制度の特徴と役割について述べる。

 日本の医療保険制度の特徴は、先ず国民皆保険であることが挙げられる。日本では1961年に国民皆保険制度が実現する。これによりすべての国民は何らかの医療保険に加入することになり、医療を受けた場合は医療保険が適用される。ただし、労災保険の適用や自由診療(全額自己負担)となる美容整形などを除く。

 医療保険の種類は、一般被用者(健康保険)、公務員(共済組合)、船員(船員保険)の被用者とその家族が加入する被用者保険、自営業者や無職者などの非被用者が加入する国民健康保険に大別される。また75歳以上の高齢者は後期高齢者医療制度に移行する。これらの医療保険は、国や地方自治体、保険者などが共同で運営し、保険料や負担割合は所得や年齢などに応じて異なる。

 被用者保険の保険者はそれぞれ、健康保険は全国健康保険協会と健康保険組合、船員保険は全国健康保険協会、共済組合は共済組合・事業団である。また国民健康保険には、都道府県及び市町村を保険者とする市町村国民健康保険、法人に属さない医師や弁護士などを対象とした職種別の国民健康保険組合を保険者とするものがある。

 日本の医療保険制度の特徴としては他に、どこの医療機関でも、どの医師にも自由に診てもらい、医療サービスを受けられることが挙げられる。そして、医療保険で受ける医療サービスは、一部負担金を支払うことで受けられる現物給付が中心であることも特徴であると言えよう。健康保険、共済、国民健康保険での窓口負担割合は3割(義務教育就学前の者、70歳から74歳までの者は2割)であり、後期高齢者医療制度での窓口負担割合は1割(一定以上の所得がある者は2割、現役並み所得者は3割)となっている。ただし、所得に応じ一部負担金に限度額を設ける高額医療制度がある。また、傷病や出産による傷病手当金や出産手当金等の現金給付もある。

 医療保険の適用を受ける場合、医療機関には提供する医療サービスに対して、国が定めた診療報酬点数表に基づき一定の報酬が支払われる。この診療報酬制度は、医療保険の財政を安定させるとともに医療サービスの価格を統一する効果があると言える。

 上述の特徴から、医療保険制度の役割は以下のように考えられる。

①国民の健康を守る
 国民が必要なときに必要な医療を受けられるようにすることで、国民の健康を守る役割を果たしている。

②国民の経済的負担を軽減する
 医療費の全額を自己負担することなく、医療を受けられるようにすることで、国民の経済的負担を軽減する役割を果たしている。また、高額療養費制度や傷病手当金制度なども設けており、生活困難に陥ることを防いでいる。

③社会の公平性と安定性を保つ
 所得や地域にかかわらず、医療サービスを平等に受けられるようにすることで社会の公平性を保つこと、また国民の健康や経済的安全を確保することで社会の安定性を保つ役割がある。

 上記③のみ役割を果たしているとは記述しなかった。その理由として「現役世代の保険料率は報酬の3割を超える水準であり(中略)医療介護の保険料率上昇を抑制する取組みを強化しないと(中略)保険制度が持続できないおそれ」1)があることを挙げておきたい。
 今後さらに、必要な医療を提供しつつ給付費等の伸びを抑制し、構造的賃上げを通じて所得を増加させ給付と負担の均衡を保つことが必要となるであろう。
 また、政府は少子化対策を実現するに当たり「加速化プラン(事業規模3兆円半ば)」を実施するという。その効果を注視しておく必要があるだろう。

[引用文献]

1)財務省 『(資料)社会保障』 2023年11月1日 P14 https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/zaiseia20231101/01.pdf

[参考文献]

・阿部裕二、熊沢由美(編)『社会保障』弘文堂 2023年
・真田是(著)『社会保障と社会改革』かもがわ出版 2005年

真田是(著)『社会保障と社会改革』かもがわ出版
・社会保障入門編集委員会(編)『社会保障入門2023』中央法規出版 2023年
・厚生労働省."我が国の医療保険について". https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/iryouhoken01/index.html.(2023年11月18日閲覧)
・日本看護学会."医療保険制度の仕組みと特徴". https://www.nurse.or.jp/nursing/health_system/point/index.html#02. (2023年11月18日閲覧)
・日本医師会."日本の医療保険制度の優れた特徴". https://www.med.or.jp/people/info/kaifo/feature/.(2023年11月19日閲覧)
・財務省."(資料)社会保障" 2023年11月1日 https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/zaiseia20231101/01.pdf.(2023年11月25日閲覧)
・首相官邸."こども・子育て政策" https://www.kantei.go.jp/jp/headline/seisaku_kishida/kosodate.html.(2023年11月26日閲覧)